銀座TACT(タクト):銀座のライブの殿堂

銀座タクトの歴史
昭和23年
いまだ世の中が混沌としていた時代…。
一杯のコーヒーを飲みながらクラシック音楽に
- 耳をかたむけ
- 語らい
- 憩い
時代の求めていた何かがその店、それが名曲喫茶《らんぶる》は、そんな銀座の街角に開業しました。
そして、昭和33年 音楽喫茶『タクト』が開業。
数々のスターが誕生し、歌謡界の登竜門的存在として 若者を中心に注目を集めるようになりました。
銀座タクト:ライブスケジュール
銀座タクト:歴代出演者リスト
昭和33年~40年 | |
---|---|
・北村維章とその楽団 | ・大野義夫とカントリーメイツ |
・原孝太郎と東京六重奏団(戸川昌子)(仲代圭吾) | ・トミー藤山 |
・楽団 ”南十字星” | ・坂本政一とオルケスタ ポルテニア |
・南里文雄とホットペッパーズ | ・渡辺晋とシックスジョーズ |
・リッキー中山とアイビーファイブ(曽根幸明) | ・平岡精二クインテット |
・淡谷のり子 | ・池田操とリズムキング |
・山田たかしとトロピカルメロディアンズ | ・小野満クインテット |
・アントニオ古賀 | ・海老原啓一郎クインテット(渡辺マリ) |
・エセル中田(ハワイアン) | ・西條孝之助とウエストライナーズ |
・牧 伸二(漫談) | ・北村英治クインテット |
・ジャイアント吉田 | ・藤原虹二クインテット |
・いかりや長介 | ・下村務とメトローンズ |
・寺本佳一とカントリージェントルメン | ・山崎唯トリオ |
・ジミー時田とマウンテンプレイボーイズ | ・八城一夫トリオ |
昭和33年~48年 | |
・バッキー白片とアロハハワイアンズ | ・山下洋治とファイブサウンズ(三條正人) |
・大橋節夫とハニーアイランダーズ(渚ゆう子) | ・亀田四郎とブルーエコーズ |
・ポス宮崎とコニーアイランダーズ(南カオル) | ・小林隆とブルーハワイアンズ |
・大塚竜夫とパームセレナーダズ(エセル中田) | ・大久保英明とヒロハワイアンズ |
・白石信とナレオハワイアンズ | ・ジョージ根本とハワイブラザーズ |
・原伊佐男とホノルルダンディーズ | ・三浦正弘とアロハブラザーズ |
・山口銀次とルアナハワイアンズ(日野てる子) | ・ジョージ松下とアイランドキング |
喫茶寄席 昭和46年~49年 | |
桂 歌丸 | 桂 米丸 |
桂 米助 | セントルイス |
夢楽 | 三笑亭 |
夢之助 | 三笑亭 |
三笑亭 夢八 | |
昭和41年~50年 | |
・ペドロ&カプリシャス(高橋まり子) | ・パープルシャドウズ |
・原トミナルB&B(森田公一) | ・フォーセインツ(荒木しげる) |
・ダニー飯田とパラダイスキング | ・ザ・ダーツ |
・ダウンタウンブギウギバンド(宇崎竜童) | ・ザ・サベージ |
・RCサクセション | ・ザ・ブルーベルシンガーズ |
・古井戸 | ・ザ・シャデラックス |
・異邦人 | ・フォー・コインズ |
・ダカーポ | ・ザ・ワンダーズ(尾崎紀世彦) |
・ブレッド&バター |
銀座タクト:TACTのライブ環境
幅広いライブプラン
ハワイアン・カントリー・ロック・ポピュラーから昭和歌謡・演歌等、様々なジャンルの音楽のみならず、芝居・レビューショー・ダンスユニットまで幅広いパフォーマンスをシェフ自慢の本格的なお料理とお飲み物を味わいながら、お楽しみ頂けます。
豊かな演出でパーティをどうぞ!
シェフ自慢の料理とバラエティ豊かなドリンク、そして、パーティーに華を添えるバンド演奏。お客様のニーズに合わせて、様々なプランをプロデュースします。貸し切りのブライダルパーティー、歓送迎会、バースデイ等の小パーティーもOK!心に残る素晴らしい時間をお過ごし下さい。
銀座タクト:抜群のロケーション
銀座中央通りから一本入った、落ち着いた雰囲気の「すずらん通り」。
地下鉄日比谷線、銀座線の銀座駅から3分、JR有楽町駅から7分という、どなたにもご利用頂きやすい便利なロケーションです。
銀座タクト:地図
- 〒104-0061 東京都中央区銀座6-9-15 タクトワンビル B1F
- 最寄り駅 JR 有楽町駅下車 徒歩7分、
地下鉄日比谷・銀座線 銀座駅下車 徒歩3分 - 03-3571-3939